12月講座案内
難波別院主催
3日(火)午後1時30分 定例法話 講師/西宮市念佛寺・土井尚存 講題/善導独明仏正意 10日(火)午前7時 暁天講座 講師/真宗大谷派教学研究所嘱託研究員・安藤義浩 講題/浄土にかえる仏道 10日(火)午後1時30分 定例法話 講師/天王寺区宗恩寺住職・池田英二郎 講題/お念仏をいただく 13日(金)午後1時 祥月法話 講師/堺市以速寺住職・山雄竜麿 講題/地獄が私の現在地? ※納骨者祥月読経後、引き続き法話があります。 15日(日)午前10時 日曜講座 講師/大谷專修学院長・狐野秀存 講題/和讃のこころに聞く(29) 16日(月)午後6時30分 真宗講座 講師/大谷大学教授・三木彰円 講題/『浄土文類聚鈔』に聞く(25)
※今月の休会 教行信証講座
| 各講座のご紹介
|
堺支院(堺南御坊)
12日(木)午後1時30分 前住上人御逮夜 講師/難波別院財務部主事・大江拓真 講題/如自当知 18日(水)午後1時30分 聞法会 講師/大阪市正業寺住職・新田修巳 講題/「正信偈に聞く」89
※今月の休会 宗祖聖人御逮夜 | 各講座のご紹介 |