南御堂入門道場

南御堂入門道場とは

南御堂入門道場

難波別院(南御堂)が主催する「南御堂入門道場」は、仏教の入門講座として新たに開講したものです。難波別院の山門を兼ねた「積水ハウス不動産関西南御堂ビル」は2019年11月1日にグランドオープンしました。難波別院は北側1Fから4Fまで借りて事業を行っています。コンセプトは“門”として定められ、仏教寺院の「山門」の役割の他に「教えの入口」という意味で位置づけられています。「南御堂入門道場」は、その教えの入口として、「仏教講座」「文化講座」「歴史講座」の3つの講座を軸に、誰もが分かりやすく仏教に触れていただくことができます。

仏教に関心がある方、お寺に興味がある方など、どなたさまでも受講していただくことができます。「南御堂入門道場」を受講いただいて、お寺を身近に感じていただけたら幸いです。

 受講規約 お申し込みの流れ

仏教講座

講題 「真宗入門 はじめましての親鸞聖人」 (全3回)
講師藤井 真隆(大阪市 即応寺住職)
期日第1回2023年11月  1日(水)14時~15時30分
第2回2023年11月15日(水)同上
第3回2023年12月  6日(水)同上
定員40名受講料(総額)3,000円
内容皆さんにとって、本当の幸せとは何ですか?親鸞聖人の言葉をテーマに、出来るだけ分かりやすく「浄土真宗の教え」についてお話いたします。これまでの価値観が180度変わるかもしれません。
申込受付を終了しました。会場難波別院

歴史講座

講題 「本願寺の東西分派と徳川家康」(全2回)
講師安藤 弥(同朋大学 教授)
期日第1回2023年11月6日(月)18時~19時30分
第2回2023年12月4日(月)同上
定員40名受講料(総額)2,000円
内容大河ドラマ「どうする家康」では描かれていない浄土真宗と徳川家康との関係について、裏話をまじえながら、お話したいと思います。
申込受付を終了しました。会場難波別院

仏教講座

講題 「真宗入門 はじめましての歎異抄」(全5回)
講師難波 教行(真宗大谷派 教学研究所 所員)
期日第1回2023年11月17日(金)18時~19時30分
第2回2023年12月15日(金)同上
第3回2024年  1月19日(金)同上
第4回2024年  2月  9日(金)同上
第5回2024年  3月  1日(金)同上
定員40名受講料(総額)5,000円
内容多くの人によって読み継がれてきた『歎異抄』。本講座では、そこに記された親鸞聖人の言葉を学ぶとともに、その言葉を残そうとした著者・唯円の課題についても迫りたいと思います。
申込メール申込み会場難波別院

文化講座

講題 「香りの文化を伝える香道」(全2回)
講師西際 重譽(泉山御流 嫡承)
期日第1回2023年11月19日(日)13時30分~15時
第2回2023年12月10日(日)同上
定員30名受講料(総額)2,000円
内容茶道、華道とともに日本の三大芸道といわれる香道。香道の基本として組香があります。その組香を実際に体験しながら香道を学んでいきます。
申込受付を終了しました。会場難波別院

特別講座

講題 「法然上人ってどんな人?」(全1回)
講師日下部 謙旨(浄土宗 特任布教師)
期日第1回2023年12月13日(水)14時~15時30分
定員40名受講料(総額)1,000円
内容親鸞聖人の師、法然上人が浄土宗を開かれ八百五十年。お念仏の元祖法然上人のご生涯をひもときます。
申込受付を終了しました。会場難波別院

特別講座

講題 「中世の『源氏物語』」(全1回) 
講師家塚 智子(宇治市源氏物語ミュージアム 館長)
期日第1回2024年1月20日(土)14時~15時30分
定員40名受講料(総額)1,000円
内容『源氏物語』は一千年もの間、読み継がれ、今日に至ります。
平安時代末から鎌倉時代という時代の転換期において、『源氏物語』はどのように読まれたのか、社会的な背景を踏まえてお話しします。
申込受付を終了しました。会場難波別院

仏教講座

講題 「真宗入門 はじめましての親鸞聖人」(全3回) 
講師禿 信敬(難波別院 輪番)
期日第1回2024年1月24日(水)14時~15時30分
第2回2024年2月21日(水)同上
第3回2024年3月13日(水)同上
定員40名受講料(総額)3,000円
内容親鸞聖人のご一生から、私たちの日常生活の出来事を見つめなおしてみます。第1回は「めざめ」、第2回は「結婚」、第3回は「別れ」。
申込メール申込み会場難波別院

文化講座

講題 「茶道入門、はじめての客の心得」(全3回)
講師梅澤 宗光(茶道裏千家 正教授)
期日第1回2024年2月  4日(日) 13時30分~15時
第2回2024年2月11日(日) 13時30分~15時
第3回2024年3月10日(日) 13時30分~15時
定員15名受講料(総額)3,000円
内容薄茶とお菓子の頂き方など、いちから体験。忙しい日常をはなれ、おもてなしの心を知る、素晴らしい日本の伝統文化茶道にふれてみませんか。
申込定員に達したため
受付を終了しました。
会場難波別院

歴史講座

講題「訪ねて知ろう!東本願寺」(全2回)
講師半田 晃敏(元同朋観光 役員)
期日【座学】
第1回2024年3月 9日(土)10時~11時30分まで
【フィールドワーク】
第2回2024年3月30日(土)同上
定員20名受講料(総額)2,000円
※交通費は各自
ご負担ください。
内容本を読んでもなかなか知ることはできません。
「百聞は一見にしかず」現地に足を運び、身をおくことにより身近に御旧跡を知ることができると思います。
申込定員に達したため
受付を終了しました。
会場2024年3月 9日(土)難波別院
2024年3月30日(土)東本願寺

道場の申込み

講座のお申し込みは下記より必要事項を入力のうえお申し込みください。

    希望講座 (※▼を押して講座を選択ください):

    性別(※▼を押して「男性」・「女性」を選択ください。):

    生年月日(右端のマークを押してカレンダーから選択してください):

    お申込みのきっかけ(複数回答可):ホームページ南御堂新聞南御堂内の置かれているチラシ新聞折込チラシ新聞広告知人からの紹介その他

    今後「南御堂入門道場」から講座等をお知らせするメールもしくはダイレクトメールをお送りさせていただきます。希望されない方は下記にチェックを入れてください。
    希望しない

    受講規約
    入門道場規約に同意する


    ※送信後、確認メールが届かない場合は、
    お申込みが完了していない可能性があります。
    メールアドレス等再度ご確認ください。

    い合わせ

      件名(※▼を押して内容を選択ください):

      ※送信後、確認メールが届かない場合は、お問い合わせが完了していない可能性があります。メールアドレス等再度ご確認ください。

      公式LINEアカウント

      難波別院(南御堂)の公式LINEアカウントでは、法話や仏事、別院が手掛ける発刊物などの最新情報を随時お届けいたします。ぜひご登録をお願いいたします。登録はこちらから

      公式LINEアカウント
      電話でのお問い合わせ先
      申経・納骨・ご法事・仏前結婚式について
      06-4708-3276
      団体参拝・ブットンくんグッズ、
      書籍販売と発送について
      06-6251-5820
      書籍の発行・講座・南御堂新聞について
      06-4708-3275