南御堂について
おまいりをする
教えをきく
南御堂入門道場
ご納骨のご案内
ブットンくん
もしもし相談
グッズ・書籍紹介
サークル紹介
よくあるご質問
南御堂
真宗大谷派難波別院
御堂会館
2019年11月、約400年の歴史を持つ南御堂に、新しく御堂筋に面した積水ハウス不動産関西南御堂ビルがオープンしました。
教えを聞く
分かりやすく真宗のみ教えをお話しします。一日の始まりに仏法のおはなしを聞いてみてはいかがでしょうか。
グッズ・書籍紹介
仏教の教えに触れる書籍や、ブットンくんのグッズなどを多数販売しております。ぜひご覧ください。
納骨・おまいり
お墓を建てたい方やご家族のお骨を納めたい方など是非ご相談ください。
おまいりはこちら
毎月の
言葉
2021年 03月 02日
人間はすぐれた意識を 持つ ...
2021年 02月 01日
悲しむべき鬼が 私たちの心 ...
2021年 01月 01日
「要するに」と考えてはなら ...
2020年 12月 01日
死にむかって 進んでいる ...
2020年 11月 01日
月に達するには 方向を転じ ...
過去の言葉に遇う
お
知
らせ
本堂等耐震工事のお知らせ
2021年春季彼岸会のお知らせ
難波別院 2月講座中止のお知らせ
難波別院 仏前結婚式プロモーションビデオ完成!!
難波別院 1月講座中止のお知らせ
「朝鮮通信使と大阪」に紹介されました
南御堂オンライン・法話配信
「除夜の鐘」中止のお知らせ
年末年始休暇について
難波別院(南御堂)年間行事
日程
行事名
12月31日
除夜の鐘
1月1日
修正会
3月
(春分の日)
春季彼岸会
4月1日~8日
花まつり
8月13日~15日
盂蘭盆会
8月27、28日
南御堂盆おどり
9月
(秋分の日)
秋季彼岸会
10月初旬
大船渡サンマまつり
10月25日~28日
報恩講
毎月28日
(8月は25日、10月・12月は13日)
納骨者祥月読経
法話案内
2021-03-09
定例法話 【講師:墨林浩】
2021-03-10
朝活人生講座 【講師:上本賀代子】
2021-03-28
祥月法話 【講師:安城覚正】
法話案内を更に表示
minamimido_official
お盆の立華をしました。 【担当者か
Tweets by minamimido
真宗大谷派難波別院(南御堂)
お
問
い合わせ
件名:
御堂会館について
申経・納骨・ご法事・仏前結婚式について
団体参拝・ブットンくんグッズ・書籍販売について
講座・南御堂新聞について
その他のお問い合わせ
メール配信登録
電話でのお問い合わせ先
申経・納骨・ご法事・仏前結婚式について
06-4708-3276
団体参拝・ブットンくんグッズ、
書籍販売と発送について
06-6251-5820
書籍の発行・講座・南御堂新聞について
06-4708-3275