2023年10月法話のお知らせ
難波別院の法座・講座についてご案内いたします。難波別院では感染予防対策を十分に施し、諸講座を実施いたします。休会している講座もありますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
【難波別院主催】
3日(火)昼1時半
定例法話(兼「難波別院大谷婦人会」)
「ありのままを生きるとは…」
大阪・常稱寺住職/今井健太郎
10日(火)朝10時
朝活人生講座
「生きることの始まり」
大阪・專光寺住職/髙島 大史
13日(金)昼1時
祥月法話
「私の願いと仏の願い」
大阪・光善寺/太田 善顕
25日(水)昼2時(初逮夜後)
報恩講法話
「いのちのバトン」
大阪・法觀寺住職/廣瀬 俊
26日(木)朝8時(初晨朝後)
報恩講法話
「歴史は事実を伝え 物語は真実を伝える」
難波別院輪番/禿 信敬
26日(木)朝10時半(初日中後)
報恩講法話
「『愚禿釈の鸞』の名のり~『首のとぶような念仏』をめぐって~」
三重・慶法寺前住職/藤井 慈等
26日(木)昼1時半(中逮夜前)
報恩講法話
「『愚禿釈の鸞』の名のり~『首のとぶような念仏』をめぐって~」
三重・慶法寺前住職/藤井 慈等
27日(金)朝8時(中晨朝後)
報恩講法話
「マンガde法話『仏さまのたね』」
大阪・安樂寺前坊守/上本賀代子
27日(金)朝10時(中日中前)
報恩講法話
「夢見る宗教から覚める宗教へ」
三重・相願寺前住職/片山 寛隆
27日(金)昼1時半(結願逮夜前)
報恩講法話
「夢見る宗教から覚める宗教へ」
三重・相願寺前住職/片山 寛隆
28日(土)朝8時(結願晨朝後)
報恩講法話
「如来大悲の恩徳」
兵庫 念佛寺住職/土井 紀明
31日(火)昼1時半
定例法話(兼「難波別院門徒会」)
「念仏に開かれる世界」
大阪・正受寺住職/松山 正輝
【堺支院主催】(会場・堺南御坊)
18日(水)昼1時半
聞法会
「正信偈に聞く」116
大阪・正業寺住職/新田 修巳
ご参加いただける皆様には、会場に入る際に手指の消毒、参拝者カードへのご記入等、感染予防対策へのご協力に、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
電話でのお問い合わせ先
- 申経・納骨・ご法事・仏前結婚式について
- 06-4708-3276
- 団体参拝・ブットンくんグッズ、
書籍販売と発送について - 06-6251-5820
- 書籍の発行・講座・南御堂新聞について
- 06-4708-3275