南御堂入門道場(2019)

入門道場とは 受講規約 お申し込みの流れ

南御堂入門道場(2019)

いよいよ山門オープンとともに、2019年度南御堂入門道場が開始いたします。 (一部規約が変更いたしておりますので、再度ご確認の上お申し込みいただきますようお願い申し上げます。)

仏教 講座講題「100倍楽しくなる仕事と人生」
講師川村妙慶(真宗大谷派僧侶・アナウンサー)
期日第1回 10月29日(火)18時30分~20時00分 第2回 11月19日(火)18時30分~20時00分
定員100名受講料2,000円会場難波別院内
締切10月11日(金)必着
内容皆さんは自分の人生に満足していますか?人間は「納得できない」から全てに不満を持つのです。こんなに頑張っているのに報われないというのがそうですね。しかし、それは自分の思いの中で縛られているだけです。自分で自分のことはわかりません。仏の智恵に照らされた時、今、与えられたあなたの人生が100倍輝くでしょう。
申込申込書ダウンロードメール申込
 
特別 講座講題「私の終活 ~人生を考える~」 第1回 「葬儀の今と昔」 第2回 「相続って大変?」 第3回 「葬儀の意味」
講師蒲池 勢至(僧侶・民俗学者)・11月 6日 磯野 賢士(僧侶・弁護士)・11月27日 廣江 輝夫(公益社 終活担当講師)・12月11日
期日第1回 11月 6日(水)13時30分~15時00分 第2回 11月27日(水)13時30分~15時00分 第3回 12月11日(水)13時30分~15時00分
定員40名受講料3,000円会場難波別院内
締切10月18日(金)必着
内容人生の最後を迎えるための準備をする「終活」が、今、大きな関心を集めています。その終活を通して、私たちが本当に大事にしたいものは何か、今一度考えてみませんか。
申込申込書ダウンロードメール申込
 
歴史 講座講題「大阪船場の歴史といま」
講師大峯 伸之(朝日新聞記者)
期日第1回  1月18日(土)10時00分~11時30分 第2回  2月 1日(土)10時00分~11時30分 第3回  2月15日(土)10時00分~11時30分
定員40名受講料3,000円会場難波別院内
締切1月7日(火)必着
内容400年の歴史を持つ船場。ビジネス街の高層ビルの谷間に、老舗の商家や近代建築、伝統文化が息づく。地盤沈下の象徴とされた時期から、近年は人口増など「船場回帰」も。
申込申込書ダウンロードメール申込
 
文化 講座講題「はじめての”いけばな”」
講師杼村 麻美子(小原流研究院助教授)
期日第1回  1月25日(土)13時30分~15時00分 第2回  2月15日(土)13時30分~15時00分 第3回  3月14日(土)13時30分~15時00分
定員20名受講料3,000円会場難波別院内
締切1月10日(金)必着
内容静かに花と向き合い花の生命の輝きを見つめる。花と心が通う瞬間。忙しい日々の中でほっと安らぐ、そんないけばなを体験してみませんか。 ※別途3000円の材料費が必要になります。
申込申込書ダウンロードメール申込
 
仏教 講座講題「人間関係とこころの健康」
講師譲 西賢(僧侶・臨床心理士)
期日第1回  1月30日(木)18時30分~20時00分 第2回  2月13日(木)18時30分~20時00分 第3回  3月 5日(木)18時30分~20時00分
定員40名受講料3,000円会場難波別院内
締切1月16日(木)必着
内容一日の多くを会社で過ごし、人間関係の悩みやストレス・不安から離れたいあなた。カウンセリングや真宗の考え方から、心の健康を取り戻してみませんか?
申込申込書ダウンロードメール申込
 

道場の申込み

講座のお申し込みはお電話、FAXまたは下記より必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

難波別院(南御堂) Tel06-6251-5820 Fax06-4708-3274

    希望講座 (※▼を押して講座を選択ください):

    性別(※▼を押して「男性」・「女性」を選択ください。):

    生年月日(右端の▼を押してカレンダーから選択してください):

    お申込みのきっかけ(複数回答可):ホームページ南御堂新聞南御堂内の置かれているチラシ新聞折込チラシ新聞広告知人からの紹介その他

    今後「南御堂入門道場」から講座等をお知らせするメールもしくはダイレクトメールをお送りさせていただきます。希望されない方は下記にチェックを入れてください。
    希望しない

    受講規約
    入門道場規約に同意する


    ※送信後、確認メールが届かない場合は、
    お申込みが完了していない可能性があります。
    メールアドレス等再度ご確認ください。

    い合わせ

      件名(※▼を押して内容を選択ください):


      ※送信後、確認メールが届かない場合は、
      お問い合わせが完了していない可能性があります。
      メールアドレス等再度ご確認ください。

      公式LINEアカウント

      難波別院(南御堂)の公式LINEアカウントでは、法話や仏事、別院が手掛ける発刊物などの最新情報を随時お届けいたします。ぜひご登録をお願いいたします。登録はこちらから

      公式LINEアカウント
      電話でのお問い合わせ先
      申経・納骨・ご法事・仏前結婚式について
      06-4708-3276
      団体参拝・ブットンくんグッズ、
      書籍販売と発送について
      06-6251-5820
      書籍の発行・講座・南御堂新聞について
      06-4708-3275