5月南御堂CDコンサート🎻
難波別院では平日に限り本堂にて「お昼のCDコンサート」を行っております。
演奏は午後12時過ぎより、約40分ございます。
どなた様でもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
都会の喧騒を忘れ、堂内で優雅なひと時を過ごしましょう。
難波別院では平日に限り本堂にて「お昼のCDコンサート」を行っております。
演奏は午後12時過ぎより、約40分ございます。
どなた様でもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
都会の喧騒を忘れ、堂内で優雅なひと時を過ごしましょう。
難波別院の法座・講座についてご案内いたします。
【難波別院主催】
7日(火)昼1時半
定例法話(兼「難波別院門徒会」)
「世の妄冥をてらす」
大阪・光德寺/高橋 照吾
10日(金)朝10時
朝活人生講座
「老病死を生きる」
大阪・即念寺住職/洲﨑 善範
14日(火)昼1時半
定例法話(兼「銀杏の会」)
「宗教心について」
大阪・圓龍寺住職/門井 斉
21日(火)昼1時半
定例法話(兼「難波別院大谷婦人会」)
「すくいとさとり」
大阪・西然寺/佐野 元直
28日(火)昼1時
祥月法話
「晴れただけでは人も植物も育ちません」
大阪・遠慶寺住職/大橋 恵真
【堺南御坊(堺支院)主催】
18日(土)昼1時半
聞法会 「正信偈に聞く」123
大阪・即応寺前住職/藤井 善隆
27日(月)昼1時半
宗祖聖人御逮夜
「浄土の土(つち)」
大阪・芳元寺住職/義元 秀樹
2024年4月分
人生において、よもや自分の身の上に起こると思えないことが突然起こることがある。たとえ、その時、それが抱えきれないほどの苦悩であっても、その事実を身に受けてきた自分が、そのお陰で多くのことを知らされ、いつか人生の喜びに変わる時が、きっと訪れる。
ただそれは、深い悲しみと苦しみを見つめてこそ、見えてくる世界であることを忘れてはいけない。そしてそこに悲しむ自分そっくりそのまま支えてくださる阿弥陀さまのはたらきがあることをしらされるのである。
大切なのは、支え続けて絶対に離すことない阿弥陀さまのはたらきの中に私がいるということだ。
難波別院では平日に限り本堂にて「お昼のCDコンサート」を行っております。
演奏は午後12時過ぎより、約40分ございます。
どなた様でもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
都会の喧騒を忘れ、堂内で優雅なひと時を過ごしましょう。