2025年3月法話のお知らせ
難波別院の法座・講座についてご案内いたします。
聴講無料。事前申し込み不要です。
【講座中止のお知らせ】
3月10日(月)に開催を予定しておりました「朝活人生講座」ですが、 諸般の事情により、急遽中止とさせていただくことになりました。 ご参加を予定されていた皆さまには、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【難波別院主催】
4日(火)昼1時半
定例法話(兼「難波別院大谷婦人会」)
「共に生きる」
奈良・西教寺住職/成井 暁信
10日(月)朝10時
朝活人生講座
「インド 智慧の大地」
大阪・願光寺住職/茨田 通俊
11日(火)昼1時半
定例法話(兼「難波別院門徒会」)
「地獄のはなし」
大阪・浄琳寺/森 広樹
17日(月)昼1時
春季彼岸会法話
「念仏に開かれ続ける生活」
大阪・正受寺住職/松山 正輝
18日(火)昼1時
春季彼岸会法
「法を聞いてよく忘れず大切な故人を偲ぶ」
大阪・長教寺住職/稲垣 洋信
19日(水)昼1時
春季彼岸会法
「ほんとうの自分に帰ろう」
大阪・圓林寺住職/前田 慈之
20日(木)昼1時
春季彼岸会法
「仏は呼び 私は応える」
大阪・了信寺前住職/髙間 重光
28日(金)昼1時
祥月法話
「伝承の中で」
奈良・妙蓮寺前住職/楠樹 章麿
【堺支院主催】(会場・堺南御坊)
17日(月)昼1時半
聞法会 「正信偈に聞く」133
大阪・即應寺前住職/藤井 善隆
20日(木)昼1時半
春季彼岸会法話
「百歩先を案ずる 一歩のみを歩む」
大阪・施福寺住職/由上 義孝
27日(木)昼1時半
宗祖聖人御逮夜
「抜苦与楽」
大阪・念通寺住職/奥野 賢
短編動画「みどう法話」を公開

いつでもどこでも仏法を聴聞できる短編動画「みどう法話」をYouTubeにて公開いたしました。
動画の視聴はこちらから。
動画は、難波別院で発刊している教化リーフレットの内容をもとに収録。
第一弾の動画では、教化リーフレット「ひとりひとりに」執筆者の上本賀代子先生(第20組安樂寺前坊守)にお話いただきました。
以前、新型コロナの影響をきっかけに法話動画を配信したことがありますが、今回はお住まいが遠方であるなど事情があって難波別院への参拝が難しい方でも、自宅で気軽に法話を聞けるような新企画となっています。
1本完結・15分程度と視聴しやすい長さとなっており、字幕やイラストの表示など、見やすくなるよう工夫を行いました。
「みどう法話」は今後も定期的に新作を公開していく予定です。
ぜひ難波別院のYoutubeチャンネルを登録しておまちくださいませ。
チャンネル登録はこちら!
2月南御堂CD💽コンサート🎵
難波別院では平日に限り本堂にて「お昼のCDコンサート」を行っております。
演奏は午後12時過ぎより、約40分ございます。
どなた様でもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
都会の喧騒を忘れ、堂内で優雅なひと時を過ごしましょう。

2025年2月法話のお知らせ
難波別院の法座・講座についてご案内いたします。
聴講無料。事前申し込み不要です。
【難波別院主催】
4日(火)昼1時半
定例法話(兼「難波別院大谷婦人会」)
「“今”、汝がために説かん」
兵庫・念佛寺/土井 尚存
10日(月)朝10時
朝活人生講座
「泥の中に咲く華」
大阪・法觀寺住職/廣瀬 俊
17日(月)昼1時半
定例法話(兼「難波別院門徒会」)
「終わりからはじまる道」
大阪・光善寺/太田 善顕
25日(火)昼1時半
定例法話(兼「銀杏の会」)
「答えは世界を閉じる 問いは世界を開く」
大阪・圓成寺住職/加藤 斉
28日(金)昼1時
祥月法話
「仏法に学ぶ関係存在」
大阪・法泉寺/永井 貴宗
【堺支院主催】(会場・堺南御坊)
18日(火)昼1時半
聞法会 「正信偈に聞く」132
大阪・正業寺住職/新田 修巳
27日(木)昼1時半
宗祖聖人御逮夜
「自らを解放し続ける生き方」
大阪・願正寺住職/松川 真哉
2月24日御堂筋交通規制について
2月24日に「大阪マラソン2025」が開催されるため、下記の時間は、御堂筋に交通規制がかかります。難波別院にお参りいただく際は、公共交通機関をご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
日付: 2024年2月24日(月)
時間: 9時10分頃~11時55分頃まで
当日の交通規制状況についてはこちらをご覧ください。
大阪マラソンHP:https://osaka-marathon.com/2025/news/188/
南御堂ヒューマンフォーラム開催!
難波別院では、人権の確立と部落差別をはじめとする、あらゆる差別の撤廃に向け、ひとりでも多くの方々に人権尊重の大切さを認識していただきたく、公開講座『南御堂ヒューマン・フォーラム』を開催いたしております。このたび第122回南御堂ヒューマンフォーラムでは講師に日本メンタルヘルス協会の衛藤信之氏をお迎えし、ご講演いただきます。入場は無料です。どなたでもご参加いただけますので、是非お越しください。
- 日時 2025年2月13日(木)18時~20時
- 会場 御堂会館4階Aホール
※参加費・事前申し込みは不要です。
1月相愛大学南御堂コンサート
このたび、1月28日(火)午後0時20分から0時50分までの間、相愛大学による
南御堂コンサート ~ サクソフォンの世界へ 名曲とともに ~ を行います。
こちらのコンサートは毎月行われる祥月読経に併せて、2ヶ月に1度演奏をしております。
どなた様でも自由にご参加いただけますので、お気軽にご鑑賞ください。

1月南御堂CDコンサート🎻
難波別院では平日に限り本堂にて「お昼のCDコンサート」を行っております。
演奏は午後12時過ぎより、約40分ございます。
どなた様でもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
都会の喧騒を忘れ、堂内で優雅なひと時を過ごしましょう。

年末年始休暇について
難波別院
年末年始事務休暇日は2024年12月28日~2025年1月6日までとなります。なお本堂参拝時間につきましては、12月28日~1月6日までの期間、午前7時~午後4時半までとなりますのでご注意ください(納骨壇の参拝時間も同様になります)。
また、一般読経並びに納骨等の年内の最終受付は12月29日までとなり、受付開始は1月6日からとなります。ご不明な点がございましたら、難波別院法務部☎06-4708-3276までご連絡ください。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
御堂会館
御堂会館は2024年12月29日~2025年1月6日まで休館とさせていただきます。ご予約などの詳細につきましてはこちらをご覧ください。
また、南御堂の本屋さんにつきましても、事務休暇中のご注文のお問合せは、1月7日以降に順次にご対応させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。
なお、除夜の鐘・修正会につきましてはこちらをご確認ください。
2025年1月法話のお知らせ
難波別院の法座・講座についてご案内いたします。
聴講無料。事前申し込み不要です。
【難波別院主催】
1日(水)夜0時半
修正会
「“慶讃”一年の計は元旦にあり」
難波別院輪番/秃 信敬
9日(木)朝10時
朝活人生講座
「三つの鏡」
難波別院輪番/秃 信敬
14日(火)昼1時半
定例法話(兼「難波別院門徒会」)
「宮商和して」
大阪・願立寺/鷲 慧
21日(火)昼1時半
定例法話(兼「銀杏の会」)
「他力の悲願は、かくのごときのわれらがためなりけり―『歎異抄』第九条を拝読して―」
大阪・專稱寺住職/友田 恵康
28日(火)昼1時
祥月法話
「“私”に出あう」
大阪・慶徳寺住職/井関 靖
【堺支院主催】(会場・堺南御坊)
1日(水)朝10時
修正会
難波別院職員/辻村 海吏
18日(土)昼1時半
聞法会 「正信偈に聞く」131
大阪・即應寺前住職/藤井 善隆
27日(月)昼1時半
宗祖聖人御逮夜
「仏法“を”聞く 仏法“に”聞く聞法について」
大阪・眞光寺住職/勝間 弘章